悩み・疑問

犬がフローリングで寝る理由とは?フローリングで寝ても体は大丈夫なのか

本ページにはプロモーション広告が含まれています

犬がフローリングで寝る理由は何でしょうか?

ベッドや寝る場所を準備しても、なかなか寝てくれない。フローリングは硬いから心配。

このような悩みを持つ方は多いと思います。

この記事では、犬がフローリングを選ぶ理由と、フローリングで寝る子とが体に及ぼす影響などを解決していきます。

犬がフローリングで寝る理由


犬がフローリングで寝る理由については、大きく2つのことが理由だと考えられています。

体温の調整

犬がフローリングで寝る主な理由は、その温度調節機能です。

特に夏場では、フローリングの冷たい床が犬の体温を効率よく下げるのに役立ちます。

この現象は、基本的に犬は人間より1〜3度体温が高いとされているため、涼しい場所を求める本能に基づいています。


また、犬は汗腺がなく、人間のように汗をかくことができないので、舌を出して体温を調整します。

体温調節がしづらいので、寝る場所を転々としながら調整しているイメージです。

一方、冬場では布団やベッド、暖房で温まりすぎた体を冷やすために、フローリングの上で寝ることで体を冷やすことがあります。

うちの犬舎の子も夏場はフローリングでゴロゴロしている子が多いです。


犬がフローリングで寝る行動は、犬種や年齢に関わらず、一般的に見られる行動パターンです。

周囲の警戒のため

犬は本能的に睡眠がかなり浅くなっています。

常に周りを警戒するために、睡眠中もすぐに音がしたら対応できるよう準備しているためです。

仰向けになってイビキをかいて、触られても何しても起きない警戒心ゼロの子もいます


そのため、床で寝ていると小さな物音や振動がわかりやすいため、警戒心の強い子は床で寝やすいと言われています。

当方の犬舎でも、犬の引き渡し直後などは、警戒していて床でしか寝ないとの相談の連絡もあります。

また、自分の匂いがついていないことでなかなか落ち着かず、フローリングを選ぶ子も多く見受けます。

そのような子は、少しずつ慣れてくる子が多いので、下記に紹介する簡単な対策を試してもらっています。

フローリングで寝ても大丈夫?


フローリングの硬さが犬の関節や筋肉にどのような影響を与えるのか、あまり体に良くないのでは?と考える方も多いと思います。

人間は硬い床で寝ると体が痛くなるので、そのイメージがありますが、実はこれは犬も同じです。

犬は人間よりも長い時間を寝て過ごすため、常にフローリングで寝ていると少なからず体へは負担があると言われています。

はっきりとした根拠のある論文などは見当たりませんでしたが、短時間であれば人間同様、あまり問題ないともされています。


硬いフローリング上では、犬は体の位置を変えることがかなり多く、これは不快感や冷たさが無くなったこと、体の圧力からくる反応です。

そのため、睡眠が浅くなりやすいとされます。

一方で、柔らかい敷物やベッドが用意されている場合、犬はより深い睡眠を取りやすくなるので大切です。

犬がリラックスするための環境は、そのストレスレベルにも影響を与えます。

特に高齢の犬や関節炎を患っている犬は、硬い床面で長時間を過ごすことで関節や筋肉に負担がかかり、痛みや不快感を感じる可能性があると言われてます。



ベッドや快適な居場所を与えるには



しかし、どうしてもフローリングでしか寝ない子も中にはいます。

そういった子の場合は

  • 体が熱を持つのが嫌
  • 冷たい場所を求めている
  • ベッドの寝心地が悪い
  • 自分の居場所でない、信頼関係がない
  • フローリングより気に入っている場所がないため

こういったことが考えられます。

対策としては、暑いのが嫌だと考えられる子が多いので、まずは冷感素材のベッドを提供してあげましょう。

うちのポメはずっとフローリングで寝ていましたが、冬でも冷感ベッドとお気に入りの毛布を近くに置いてからは、一年中ベッドで寝るようになりました。


相当暑がりなようで、冬が大好きな子です。

冬でも毎日冷感ベッドや間のベッドを行き来しながら、心地よい場所を探しながらイビキを書いて寝ています。

理由は、人間や犬用のベッドは熱がこもって眠れず、自分の匂いもなくて落ち着かなかったことが改善されたためだと思われます。


また、縁がないベッドであれば熱がこもりにくいため、かなり気に入っている子が多くて取り合いになっています。




他にも、簡単な対策としてはお気に入りのおもちゃやタオル、毛布などをベッドに置いてあげるのもオススメです。

また、犬は人間より暑がりなことを考慮して室温を少し下げたり、日の当たりにくい場所、隙間風のくるドアの近くにベッドを置いてあげても良いでしょう。

寂しがり屋な子は、飼い主が外に出ないようにするため、ドアの前の床を塞ぐように床に寝る子もいます。

犬によって理由は様々なので、色々試してもフローリングが好きすぎる子の場合は、そのままにしてあげても良いと思います。

まとめ

最後に、犬がフローリングで寝る理由についてまとめていきます。

  • 体温の調整

    ・犬は体温調節が苦手で、体を冷やすため
    ・汗をかけないため
  • 周囲の警戒

    ・犬の本能的に音がしたときにすぐ対応するため
  • ベッドの寝心地が悪い
  • 自分の居場所がない
  • フローリングがお気に入り

以上になります。

フローリングを好んで寝る子は、暑いのが苦手な子が多いので、室温を調整してあげたり、冷たい素材のベッドを置いてあげましょう。

犬舎には何をしてもフローリングが好きな子もいるので、そういった子はそのままフローリングで寝かせて良いと思います。

ここまで拝見いただきありがとうございました。

合わせて読みたい


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

-悩み・疑問